2025年8月9日土曜日

『AIを外国語教育で使わない選択肢はもうない』

以下の書籍がまもなく出版されます。


この本に田中も一章を寄稿しております。

田中彰吾「第5章 AIとフレーム問題、記号接地問題、身体性」

AIと身体性をめぐる問題については、以前からフレーム問題と記号接地問題が議論されていますが、ChatGPTのような生成AIの登場によってこれらの問題は解消されたのでしょうか? 昨年8月に北大の研究会に呼ばれた際にこのテーマでお話ししたのですが、この章は当日の講演内容をほぼそのまま文章にしたものです。どちらかというと、フレーム問題より記号接地問題のほうが真の解決は難しいと思われますが、その理由を現象学的に整理してあります。ぜひ紐解いていただければ。