2019年1月7日月曜日

CoRN 2019 (1/23-25 岡崎)

今月の下旬に、愛知県の岡崎市で意識研究の国際会議があります。

2019年1月23〜25日,岡崎コンファレンスセンター
CoRN 2019
Consciousness Research Network

意識研究の分野ではASSC (Association for the Scientific Study of Consciousness) が国際会議としてはよく知られているのですが、CoRNはそのアジア版ということらしいです。ASSCは現象学系の研究者が少ないので今まで一度も参加したことがなかったのですが、今回は、生理学研究所の吉田正俊氏のお声がけで田中もひとまずCoRNに参加することになりました。北澤茂先生の基調講演はじめ、いろいろ興味深い話が聞けそうなので楽しみにしています。

…ではあるのですが、お題がなかなか大変そうで、どうしたものやら。二日目に設定されている「Debate session #1」に登壇して話題提供と討論をするよう依頼されています。テーマが「How to collaborate philosophy and science for consciousness research?」(意識研究のための哲学と科学の協力のしかた)なので、なにか全般的に無難な話はできるのだろうと思いますが、それでは「ディベート」と呼べるようなものにはならないんでしょうし。

あと、依頼にはもうひとつ条件があって、Debate session #1は、その前の時間帯にあるTutorial session #1でのレクチャー内容を踏まえたものにしてくださいとのこと。事前にチュートリアルで参加者で議論の前提を共有して、それを踏まえて議論しましょうという趣旨だそうです。そちらのタイトルは「Introduction to philosophy of mind and the hard problem of consciousness」(心の哲学と意識のハードプロブレムについてのイントロダクション)です。

哲学と科学が協力して意識研究を目指す、という設定には共感するところ大なのですが、そもそもハードプロブレムの問題設定に乗れないところのある私としては、何に焦点を当てて議論すると参加者にとって得るもののある場になるのか、ちょっと考えあぐねています。まぁ、当日までにいいアイデアが浮かんでくるよう、ポジティブな構えで待つほうがよさそうですね…